外壁塗装ってペンキ塗るだけ?何のためにやるの?

目次

外壁塗装や屋根塗装は、塗って綺麗にするだけではありません

一番の目的は、建物を「保護」することです。

⾬や雪、風などの⾃然環境の要因から住宅を守っている外壁や屋根でお住まいを⻑持ちさせるために、行うメンテナンスです。 気付いた時に直すことしか出来ないのは仕方がないのですが、放置すると少しずつ 劣化し、⼤規模な修繕⼯事が必要になることもあり、その場合費⽤も高額になります。

ひび割れによる⾬漏りや⽡の落下など、直接的な被害がないと意識が向きにくい外壁や屋根ですが、屋根塗装や外壁塗装は家の外観が美しくなるだけではないのです。
最近では塗料に機能が追加され、断熱効果や遮熱効果が得られ、光熱費の節約ができるようになってきています。

⼤切なお家の外観以外にも、メリットがたくさんあります

1.美しい外観にイメージチェンジ

ツートンにしてみる、1階と2階を塗り分けてみる、部分的に違う⾊にしてみるなど、外壁塗装によってお家が綺麗になるだけでなく、イメージを一新することも可能です。

2.耐久性、防水性の向上

塗り替えは傷みの原因となる「防水効果」を蘇らせ家の老化を防ぎます。
防水性が落ちると、水分が劣化のスピードを早めます。
水捌けが悪くなるのでどうしても汚れが付着しやすくなるので、全体的に傷みが広がっていきます。

3.断熱性、遮熱性の向上

夏の暑さ、冬場の寒さを軽減! 遮熱塗料、断熱塗料を使うことで、夏の暑さが軽減されたり、冬の寒さが軽減されたりします(遮熱塗料は夏の暑さのみ抑えます)。
ご⾃宅が少し快適になり、光熱費が節約できるということは⼤きなメリットの⼀つです。

4.汚れにくくなる

汚れがつきにくい=家の寿命が延びる!
汚れと水捌けの関係は防水性でご説明した通り、どちらも劣化の原因であり、スパイラル効果でそのスピードを加速させます。
低汚染塗料へ変えることによって、汚れを寄せ付けにくく、汚れても⾬水で洗い流されるようになります。

お住まいの地域の降水量や平均気温に合わせた塗料選びを

私たちは地域密着店だからこそ、飛騨市・高山市のこのエリアに合わせた塗料やその他の材料をご提案します。
塗装前の下地処理から、塗料選び、その後の保証期間まで含めてご提案致します。

梅雨や台風、ゲリラ豪雨が来る前に
「自分でできる外壁チェック」

お客様ご自身で登ると大変危険ですので、屋根に関しては私たち職人におまかせください。
当店の建物診断は無料です。
その前に相談が必要か?と思われる場合は下記の様な項目を見てみてくださいね。

ご自身で確認できる外壁チェック項目

  • チョーキング(外壁に触れてみた時にチョークのような粉が手につく)
  • 外壁塗装の剥がれ
  • ひび割れ
  • コケ・カビ・藻の発生
  • コーキング劣化
  • 鉄部サビ

ご自身で確認できる屋根チェック項目

  • 下から見上げた時に、屋根が波を打っている
  • 雨どいが曲がっている
  • 雨の日に、雨どいから水が漏れてしまっている
  • 雨どいにゴミや落ち葉が溜まっているのが見える
  • 屋根材が地面に落ちていることがある、もしくはあった
  • 屋根の色の変色やサビ

※こちらは2Fのベランダから1Fの屋根を見た時など。危険なのでくれぐれも屋根には登らないでくださいね。

早めに対処したほうがいい理由

上記のような症状がでても、数年大丈夫なこともあります。 しかし、例えば、劣化した個所から雨水などが浸入して、建物の断熱材や、基礎部分が劣化してくると、大きな修理代がかかります。
もちろん、そうならないこともありますが、立て直しなどの予定が当面無いのであれば、住まいを長持ちさせるためにも早めの対処をオススメします。

当店で外壁塗装を施工する際には、塗料を塗るだけではなく、コーキングやパテで埋める処理、場合によっては、サイディングの交換や修理もご提案しておりますので、まずは、お気軽にご相談ください。

同じ価格で1ランク上の仕上がりを!

ハウスメーカーより4割安く施工できる場合もございます!

外壁や屋根の塗り替えは1回きりではなく、定期的に発生するものです。

どのくらい家を長持ちさせたいのかを考え、予算にあった施工を選びましょう!
診断からお見積りまで無料です。 まずは屋根・外壁無料点検をご利用ください!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

田原工業 田原工業 代表 田原 英典

岐阜県飛騨市・高山市を中心に、外壁塗装・屋根塗装工事を専門に行う「田原工業」です!地域密着店だからこそ、よりお客様と近い距離感で、多くのお客様から喜びの声をいただきながら歩んできました。これからもよりよい外壁塗装・屋根塗装工事をご提供するために「正しい技術」「どこよりも親切・丁寧」をモットーにして日々精進してまいります。

目次